MUP

MUPうさぎライブ 2021年3月11日

UR-U(ユアユニ)

総合コンサル学部 講師の竹花貴騎氏による講義

毎週木曜日 22:05~LIVE配信 *MUPうさぎ限定LIVE

 

ひとり会社をつくろう

~起業の秘密マニュアル~

 

企業決算、確定申告の時期で悩まされている人が多いと感じます。

それは何故か?

 

税金のことを知らない人が多い。

税金の知識を深めるだけで、数千万~数億円変わってくる。

財務で必要なBS、PL、税金の3つの知識を深めていきましょう。

 

兼業はいくらでも出来る。

老後3000万円、定年雇用努力、終身雇用は無理、スキルないとクビ

そんな問題が現代では取り上げられています。

経団連会長が終身雇用は難しいと発言しており、

トヨタ自動車の豊田社長も発言している。

 

でも、結婚・育児・住宅・車・介護・老後とお金がかかるから貯められない。

どうしたら良いのか?

 

日本は資本主義

資本主義では自分で始めた(行動した)人が勝つ仕組みであり、

お金持ちがお金持ちになる仕組みになっている。

 

会社員で給料を上げれば上げるほど、税金が増えていく。

誰かの土俵で稼ぐよりも自分の土俵で稼いでいく。

 

株式を売却は20%の税金。

お金持ちでなく、知識持ちなればよい。

 

今は起業時代

独立・兼業

会社からの給与所得

 

切り分け可能です。

 

会社は妻の会社で設立

自身の名義で設立し役員報酬0円

このメリットは何か?

 

あなたは100円コーヒーを買うのにいくら必要?

 

会社員の場合

給与所得-税金・社会保険料-コーヒー=残金

125円-25円(125×20%)-100円=0円

会社員の場合125円必要で残金0円

 

個人事業主の場合

事業所得-コーヒー(会議費)-税金・社会保障=残金

125円-100円-5円(25×20%)=20円

個人事業主の場合は125円あれば残金20円になる。

 

繰り返しになりますが、

会社員の場合100円のコーヒーで残金0円だが、

個人事業主の場合は同じ100円のコーヒーでも残金が20円残る。

 

これは控除の仕組で、個人事業主の場合は会議費の経費として引かれる。

これが125円でなく125万であればどうだろうか?

 

少し古いデータではありますが、楽天とアマゾンの違いについても見てみましょう。

 

楽天

売上高:5985億円

税引前利益:1042億円

法人税:331億円

 

アマゾン

売上高:約900億円

法人税:11億円程度

アメリカでの報告、日本売上8700億

アマゾンは売上報告が日本とアメリカとで違う。

それによって支払う税金が変わってくる。

 

皆さんは大手企業は優遇されていると思っていますか?

実際は中小企業の方が、かなり優遇されています。

 

中小企業とは資本金1億円以下の会社

もし、1億円以上の資本金で税金に悩んでいるなら下げることも考慮

 

*資本金減資

資本金を減額しても資産が減るわけではない。

= 評価が落ちるわけではない。

 

資本金が資本余剰金に変わるだけで資本は減っていない。

正しいお金の知識をつけることは数千万、数億円将来に関わる話になる。

 

売上 → 消費税 10%

利益 → (法人税・住民税)+社会保険料 (15~55%)+14.4%

配当 → CG税 20%

贈与 → 贈与税 55%

 

日本で出来ることは何か?

 

売上を減らすという事よりも経費を増やすことで節税。

*架空経費を増やすなどは絶対にNG

しっかりと法律に基づいた内容である必要があります。

 

節税のスタンス

・現金(即利用可能な資産をもつ)

・先延ばしできるものは先延ばし

・落とせるものは即落とし

・法的優遇を最大限受ける

 

そんなに経費を増やして銀行からの評価は大丈夫?

貸してもらえなくなる?

 

銀行からの信用が落ちる?銀行が見るのは営業利益で、

それぞれチャックしている利益が違う。

 

銀行チェック → 営業利益

格付け審査 → 経常利益

税務署チェック → 税引前当期純利益

 

税務調査も人間でありとてもいい人達です。

 

修正率ノルマ(打率)

修正額ノルマ(打数)

重加算税数(ホームラン数)

 

税務署職員は7月が新年度

異動が多い理由 → 癒着回避

 

 

具体的な会社にお金を残す方法

・小さな会社を事業時に建てる

・正しい経費の証明の仕方

・資産の売却や損失

・所得分散を個人法人で実施

・法規税務メリットを最大限活用

 

税理士は請求書を1枚1枚確認はしない。

自分からこれはこういう風に出来ませんか?とお願いするスキルが大事。

 

小さな会社を事業ごとに建てる

会社の利益が3000万でたとする

 

会社が1社の場合

800万:25%税金 → 200万

2200万:35%税金 → 770万

=970万

 

会社が3社ある場合

800万:25% 2400万×25% → 600万

600万:35% → 210万

=810万

 

970万-810万=160万円違う!

 

・接待交際費枠が各社800万円分

・少額減価償却資産等の優遇税制

 

会社を作る場合

・資本金1000万以内

・給与支払を1000万以下

→ 上記条件で消費税が最大2年間免除される。

 

 

事業ブーストをかけるのは売却を繰り返すのがいい。

30万円の給料=30万円の価値

30万円の利益=1800万円の価値

 

あなたが年商1億円のお店を3店舗作ったとする。

お店を売る時がある。

 

1社で様々な事業を作らず、事業ごとに店舗を作る方が良い。

 

自社の会社を売却すると事業所得になってしまう。

事業売却ではなく、

会社ごとに店舗を持ち、株式売却であればCG税20%になるし、消費税免除になる。

 

売却して、また新しいお店を作ると2年間消費税が免除される。

 

 

正しい経費の証明の仕方

確定申告で困った人必見。

利益500万円でました。

 

500万円の車を買いました。

車の購入は資産計上される。

→ 資産計上 → 利益400万 → CFショート *黒字倒産

 

では、どうすれば良い?

 

仮に赤字1000万円の会社がある。

→ 500万の車を購入

リースで黒字500万の会社に貸す。

リース料500万で返却することで税金が掛からない。

 

1000万の車を買う時

自社やグループ会社でなく第3者の会社であれば、言い値である。

 

請求書①

車体購入費300万(減価償却)

請求書②

xxxxx700万

 

①+②=1000万

税金が掛からない

 

店舗工事の請求書は償却資産がないかなど。

移転などの場合はAのお店を壊してBを建てる場合

 

店舗工事費 → 固定資産 → 安く購入すれば良い

修繕費 → 資産にならない → 高くても税金が掛からない

 

請求書や見積書の依頼の仕方は重要。

ただし、実態があることが前提。

 

 

資産の売却や損失

資産を運用し、企業はお金を回収します。

その回収するスピードに応じて流動資産と固定資産

 

・中古不動産を新築と同じ処理で実施

・電話加入権を社長に売却(無形固定資産に5万円程度

店舗分を1000円程度で社長に売ってしまえばいい)

 

価値のない資産は低価格で販売することで絶税が出来る。

資産を運用し、企業はお金を回収します。

その回収するスピードに応じて流動資産と固定資産

 

所得分散

 今年は100万円ぐらい利益が残りそう

法人税15%

所得税0%

→ 個人にあげた方が良い

 

今年は10億円ぐらい残りそう

法人税35%

所得税55%

→ 企業で法人税を支払った方が良い

 

利益の額によって違う。

103万円以下は税金が掛からない。

 

所得税率は累進課税

課税所得1000万の人はどれくらい払う?

 

一人で1000万円の収入の場合

課税所得×所得税率-控除額=所得税

1000万×43%-153万 = 277万

 

二人に500万に分けた場合

課税所得×所得税率-控除額=所得税

500万×30%-43万=107万(一人分の所得税)

=214万 *二人分の所得税

 

277万-214万=63万

所得分散すると63万の違いがある。

 

利益が出過ぎた場合は経営セーフティ共済(共倒れ防止)。

年間240万(上限800万 社数分&40ヶ月後全額返金可)

 

オフィスやリース前払計上

(等質等量なので税理士/弁護士などは無理)

 

PCなどの請求書などのもらい方も重要

(数量記載チェック)

 

ファミリーカンパニー設立なども重要

(所得分散)

 

 

最後に質問です

これを知っている人と知っていない人ではいくら違いますか?

これを知って助かる人は周りにどのくらいいそうですか?

その人たちに教えてあげたらいくら報酬を得られると思いますか?

SNSやブログ、YouTubeの発信に迷っている人

 

現在、UR-Uの2日間無料体験中です。

興味のある方は試してみてください。

jemiremi 韓国 通販 韓国 ファッション ジェミレミ

SPU スタイルアップ便

  • この記事を書いた人

まさる

こんにちは。まさるです。 創業100年以上の商社に勤務。 営業所の所長。 現在単身赴任中の43歳です。

-MUP
-, , , ,

© 2024 masablog