MUP

MUPうさぎライブ 2021年4月1日

UR-U(ユアユニ)

総合コンサル学部 講師の竹花貴騎氏による講義

毎週木曜日 22:05~LIVE配信 *MUPうさぎ限定LIVE

 

販売スキル

~販売に差別化を~

 

商品を差別化するのではなく、販売を差別化する

 

SNS運用において実際に集客ができて、物が売れているのか?

チラ見させてリーディングさせることが重要

→ 化粧品をそのまま見せるのではなく、後ろに置いておくことで目に付く

気になるとコメントする → どこの化粧品ですか?どこで買えますか?

 

販売スキル11個のポイント

価格優位性

接触施策

イメージ性

返報性

限定性

拡大性

好意

所有体験

一貫性

社会的証明

権威性

 

価格優位性

商売には3つの稼ぎ方がある

何かを仕入れて何かを売る。

 

①安く仕入れて相場価格で売る

②相場価格で仕入れて高く売る

③安く仕入れて高く売る

 

一番簡単なのは①であり③が一番難しい

 

POINT1:どれだけ仕入れを安くするか

・消費者から買い付ける

・ダイレクトルートを探る

・コストブレイクダウン

・グループ買付思考

 

 

消費者から直接買い付けると利益が確保できる。

野菜農家と直接取引すると安く仕入れられる。

 

Rioカフェ

キャッシュレスをやることで人が掛からない。

レシートもメールで送信。

→ 人件費がかからない

その分、フードにお金をかけられる。

 

 

接触施策

ピッツバーグ大学のリチャード教授

単純接触効果(mere-exposure effect)

 

約200人対象の好感度実験

生徒4人の中でどの人に好感度が持てますか?

 

Aさん:15回出席 → 好感度が一番高い

Bさん:10回出席 → 2番目に好感度が高い

Cさん: 5回出席 → 3番目

Dさん: 0回出席 → 4番目

 

授業出席回数に比例して好感度が高いことがわかった。

これは単純接触効果の結果である。

 

 

ビジネスも全く同じでどれだけ接触しているかが大切。

でも、顧客が多くなると皆に接触できなくなる。

→ どうするか?

 

接触がワンタップで出来るツールは何ですか?

→ インスタ(SNS)

 

インスタ運用で大切な事は下記である。

・継続発信

・アクション実施

・コンテンツ内容

 

お客様とインスタで繋がり、毎日お客様のインスタに「いいね」や「コメント」をする。

ただのフォロワーではなく、お客様と毎日接触することでエンゲージメント数が上がる。

フォロワー数でなくエンゲージメント数を見る!

いいね!をコツコツとやっていますか?

 

コンテンツは何を載せればいいの?

→ 豆知識or共感

わからない人は#タグファーストで物事を考えればいい!

「#タグ」からコンテンツを考えて発信すればいい

 

UGCを生み出すためには?

・A-タグ付けしてもらう

・B-タグ付けをする

 

→ Bのタグ付けをするのが大事!

 

UGCとは

自分がコンテンツを作らなくても、色々な人が自分のお店のコンテンツを作ってくれること。

 

タグ付けすることによって関係値が高まる

→ 関係値が高まると自分のストーリーが見られる。

見られるからタグ付けされる

 

お客様をタグ付けする → タグ付けしてもいいですか?が大事!

タグ付けをしてもらうのではなく、タグ付けする

→ リポストしてくれる

 

 

インキュベートの法則

別名21日間の法則

21日間頑張って継続できれば22日目は自然に出来てしまう。

 

SNSの凄い所は、会ったことがない人も会ったことがあるように感じる

単純接触効果を見せることで、好感度が高まり、関係値が深まる

 

 

イメージ性

無印良品のイメージは?

イメージを一言で説明してください

→ シンプル

 

ドン・キホーテのイメージは?

→ ワクワク

 

ワクワクを売るための施策をしている。

 

あなたの会社にイメージ性(ブランド)はありますか?

 

ブランディング形成のチェックリストのマニュアル

5SENCE 匂い、カラー、音、感触など

COMMUNICATION 禁止後、接客方法、販売方法

CONCEPT 価格、ボリューム、質など

 

 

例:ブリッジモーメント

例えば笑っている女の子を一瞬見せて、店内や食事シーンを写す事。

ほとんどの人は料理や店内から入りますが、これは間違いです。

ブリッジモーメントを入れることで、圧倒的に質が変わります。

 

 

返報性

#詐欺師の布団二枚商法

おばあちゃんが詐欺師に高級布団を2枚も買わされてしまうのは何故?

理由を聞くと

営業の方が凄く良くしてくれたから2枚かったんだよ。

こんな風におばあちゃんが答える。

これは返報性の法則で、人は優しくされたり、何かを与えられるとお返ししたくなる。

GIVEが一番のGAIN

 

LINEなどのお誕生日連絡

営業のお手土産など

SNSで感謝のタグ付け

 

 

限定性

・TIME 期間限定

時間限定のタイムセールは人の購買行動を促す。

 

・PLACE 地域限定

長野限定キティちゃんなど地域限定品は人の購買行動を促す。

 

・PEOPLE 前に買った人限定で販売

Aの商品を購入した人だけBの商品を購入できる権利を得られる。

Bが欲しい場合はAも購入してしまう。

 

 

拡大性

1:N数+ADDs-UPビジネス

これは1つのツール(商品)を販売することで継続的な販売につなげることが出来る施策

・アマゾンはKindleを売って稼いでいるのではない

Kindleの販売でサブスクに繋がる

 

・花のサブスクサービス「魔法の花瓶」

3ヶ月3000円で花瓶を持参でいつでも花をもらえる(1日1回)

 

コーヒーマグカップ販売 → 1日1回おかわり無料のサブスク

マグカップの販売で継続的なサブスクに繋げる。

さらに来店するとコーヒーだけでなく、別の商品も購入に繋がる。

 

 

好意

警察官が犯人を逮捕するイメージは?

コラァテメェ! → 荒い警察官が逮捕し事情聴取する

→ そこから優しい警察官登場。大丈夫だよ。言ってごらん。

優しい警察官には好意を抱いてしまう。

 

SNS運用でも好意を抱いていただくには

#共通点を探しておく(子供や字が同じ)

#SNSを会う前にチェックしておく

 

 

所有体験

スーパーボール抽選での実験

いくらで売る? → 20万円!

いくらで買う? → 2万円

 

一度チケットを手に入れた人は20万円の価値を感じる

手に入れていない人は2万円の価値しか感じない

 

人は一度手にしたものは手放したくない。

 

 

自分が住んだ家を売る場合

売手:思い出が残っており高く販売したい

→ 高い価値を感じる

 

買手:傷や間取り、綺麗さしか見ない

→ 客観的な価値観

 

 

持たせた方が価値を感じる

#アマゾンの返品保証

#無料使用期間

#アムウェイ3日体験

 

人は比較が容易に出来る時代

→ 料金を取ることで比較に入る。

であれば無料にしたら比較しない!

 

ツーステップマーケティング!

 

一度無料で体験してから有料にする

ドモホルンビンクル

 

 

一貫性

まずは値段をいう前に、まずは買うと言わせる

「承諾先取法」でよくある営業テクニック。

UBER EATSはこれで10%営利を上げている。

 

家買います! → キッチンアップグレード → 庭の植木アップグレード

 

 

社会的証明

自分で何を買うか決められるのは5%

95%は他人の真似をしている。

 

正月の神社に人は何故並ぶのか?

→ みんながやっているから。

 

・SNSでお店に人がいる時などで発信

→ 来店者が多いと人気店だと感じ、入店に繋がる

 

・お笑い番組に笑い声などを挿入

→ 笑い声を入れることで視聴に繋がる

 

 

権威性

10,000人歯科医にアンケート(歯間ブラシ)

 

A:歯科医の1%の歯科医が推奨!

B:歯科医100人が推奨!

 

どちらの方が権威性があるか?

→ Bの方が権威性がある。

 

実際には10,000人の1%で100人であるから、どちらも人数は同じ

どのように表現するかによって、感じ方が変わる

 

リポビタンD

1000mg → 1g

どちらも同じ量だが、1000mgの方が多く感じる。

 

経営者は何が一番大切な仕事か?

→ 従業員が見落とす一番細かい事をどれだけ見れるかが一番重要

大きい部分はみんなできる

 

オブザベーションスキル

→ どれだけ観察が出来るか?

経営者は観察力をつける必要がある

 

 

jemiremi 韓国 通販 韓国 ファッション ジェミレミ

SPU スタイルアップ便

  • この記事を書いた人

まさる

こんにちは。まさるです。 創業100年以上の商社に勤務。 営業所の所長。 現在単身赴任中の43歳です。

-MUP
-, , , ,

© 2024 masablog