MUPうさぎライブ
この記事ではMUPカレッジの毎週木曜日に生配信される動画をまとめています。
Creativity Structure
~魚ではなく魚の釣り方を~
思考法を劇的に変える
・人の数倍の速度で解決策のヒントや会議の議論が出来るようになる。
・コンテンツなどの考える速度や精度がダントツに上がります。
・相手に何が問題なのかを伝えるコンサルとしてのスキルがつきます。
・管理職であればスタッフに対して正しい答えを見出させることが可能です。
時代の流れは生産時代から解決時代へと変化しています。
生産時代:物がたりない → マニュアルに従い製造
解決時代:物であふれる → 課題を観察
解決時代にPDCAはフィットしない
会社内で計画と実行は分かれていた
上司 → PDCA → 部下 → 現場
上司と部下の間にPDCAがあるからスピードが遅い。
変化時代はアプリ一つでオンライン会議が出来るようになった。
銀行で昔は送金に並んでいた。今はネットで送金できる時代。
OODA(ウーダ) 戦場で出来たフレームワーク
現場で観察して、状況判断して、決断して、行動していく。
上司 → 部下 → OODA → 現場
OODAは現場で実行していくから早い。
今は現場で判断して行動するスキルが求められている。
変化に対応する会社
富士フイルムは何の会社ですか?
カメラ?
今は医療分野や化粧品が主になっている。
富士フイルムホールディングス
なんでヘルスケア事業にも手を出そうとしているのか?
戦略を見ていくとわかってくる。
既存市場 → カメラフィルムはデジカメやスマホにより要らなくなってきた。
だから、今の既存資産を使って新規市場の化粧品や医療分野で勝負したり、
既存資産を使ってICT分野の新規資産を作ってきた。
新規市場と新規資産への勝負がヘルスケア事業を生み出した。
マニュアルに従事 → 変化に対応
業界経験 → ビジネスフレームワーク(経営知識、論理的思考)
幅広い専門知識が必要な時代に変化している
知識を蓄えるのは大変。
魚を蓄えるのは難しいけど、魚の釣り方を分かっていれば、魚に困らない。
それはビジネス言語や数学と同じ。
単語を覚えるのは大変だが、文法を覚えると何となく会話が出来るようになる。
数学で言えば方程式が分かれば、数字を当てはめるだけで出来るようになる。
このような考え方をより多く持っておくことでビジネスに活かすことが出来る。
あなたは本を読むべきだと思いますか?
それとも読まないべきだと思いますか?
納得するように説明してください。
CREC法(結論・理由・事例・結論)
C:本を読まないで聴いた方がいい。
R:時間・場所・インプットの質
E:1.5倍速・隙間時間・視覚聴覚習得
C:本を読まないで聴いた方がいい。
人は1日後に74%忘れてしまう。
20分後 → 2時間 → 1日後 → 1週間 → 1ヶ月後
42% → 58% → 74% → 77% → 79%
というように時間の経過とともに人は忘れてしまう。
だから、復習が必要。
復習にも限りがある。
知識(魚)よりも考え方(釣り方)が重要である。
実際にカフェの集客について考えてみましょう。
思考法①
マンダラート *ネットでマンダラートと検索し、イメージ画像を見るとわかりやすいです。
9個のマスの真ん中に目的を記入する。
その周りに8個の目的に結び付く要因の単語を記入する。
目的を「集客」として
リピート、ブランド、SNS、接客、価格、地域関係、他社媒体、口コミの8個を記入。
そこからさらに9個のマスを作る。
リピート
回数割引、回数値引、LINE登録、家族紹介、会員登録、インスタDM/コメント、インスタ交換、カード購入
地域関係
駅前掃除、住所割引、塾と提携、年寄行事、農家提携、PTA利用、料理教室、託児提携
マンダラートで記入したToDoアクションの優先度をつける。
感情振幅と実施リスクの高低と優先度の高低に当てはめる。
感情振幅(感動、喜び、意外、便利)
実施リスク(コスト、時間等)
優先度が高いToDoアクションから実施していく。
人生の平均的な日数と長さ
29,000 日
700,000時間
30歳の人生の日数と時間
18,000 日
430,000時間
何が言いたいか?
限られた生きている時間
お金は増やせるが時間は増やせない。
どちらの方に価値があるか?
- 大切にしたい価値観
- 世の中の解決したい不
これを実践するにはWCMのフレームワーク
Will、Can、Must
やりたい事、出来る事、やならないといけない事
このフレームワークが一番重要!
今回の内容であなたはこう変わった。
・友達のお店の業績が低いためコンサルをしてください。
・明日会議の議論を生産的にしてみてください。
・新しい事業アイデアを企画して作ってみてください。
・自分のやりたいことなどを書き出して形にしてください。
魚の釣り方を知ることが大切です。